top of page

思春期世代のカラダとこころのお悩み相談
​親子で頼れる 
子どもと女性のサポーター

お子様が思春期世代となり、お子様との関係はいかがですか?

あまり話をしてくれない

忙しくなり大変そう

将来大丈夫かしら・・・

などなど、心配事は絶えないのかなと思います。​

悩み多き世代との付き合い方、トラブル時の対応など

少し準備しておくと安心です。

​タッチングからリスニングへ。

接し方も変えていきましょう。

どんな親子関係を築きたいか、どんな人生を歩んで欲しいか

​考えて、話し合ってみるのもいいですね。

DSC03254_edited.jpg
  • ライン
  • Instagram のアイコン

​初経・精通への対応

初経を迎える準備はできている?
精通のこと説明してある?
​早い・遅いはどこまでOK?

体調が心配

月経痛がひどい
ダイエットで食事を食べない
朝起きれない
​イライラしてる

​パートナーができたみたい

対等で安心な関係性ですか?
避妊の仕方フォローできる?
​妊娠したかもに対応できる?

ジェンダーについて

「女性なんだから○○」などの
差別発言してない?​​
LGBTQなのか不安がある

反抗期がつらい

話しをしてくれない
​ひどい言葉をかけられる
家に帰ってこない
​交友関係が心配

その他

正しい知識はどこから?
HPVワクチンはどうなの?
学校に行かないけど大丈夫?​

​保護者さん向けメニュー

ちょこっとLINE相談

無料

公式LINEでメッセージのやり取りができます。

返信に時間がかかるときがあります。

対面無料相談会(ゆるっと♡ほけんしつ 夢カフェ)

無料

豊田市駅周辺で月に1回程度開催しています。

複数の専門職で対応させていただきます。

ゆっくり対応できないときがあります。

​学校関係者の方へ
学生さんへ

​お問合せ先

​お気軽にご連絡ください。

bottom of page